
「すずめの戸締り」すずめの椅子!
会社名 | 有限会社 栗原紙器製作所 |
---|---|
所在地 | 〒336-0042 埼玉県さいたま市南区大谷口細野1281-2 |
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 栗原龍太 |
工場 | 敷地90坪 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日曜日/第一、第三土曜日 |
従業員 | 7名(男4名、女3名) |
主要取引先 | ビジネスフォーム関係20社、雛人形関係、 さいたま地方裁判所、その他30社 |
世界にたった一つの個性が光るダンボールクラフトで
繋がりの出来る工作を作りたい
こんにちは。栗原紙器製作所 代表取締役 栗原龍太です。私は50年近く、ダンボール製造を行っておりますので、ダンボールという素材の強さ、軽さ、クッション性に優れている、加工しやすい、などすべてを知り尽くしております。ダンボールの最大の役割としては、皆様もご存知の梱包としての役割。弊社では、皆様のニーズに合わせて様々な形の梱包としてのダンボール製造を行ってきました。ダンボールを開けると、皆様が喜ぶ何かが入っている。ダンボールは中々メインにはならない素材です。このダンボールという素材を使って、皆様の役に立つ新しい製品はないか日々考えております。
最近ではたくさんのダンボールクラフトがあります。ですが、その多くがつくる事に時間をかけ、全て同じで出来上がってみればどれが自分の作品がつくった本人ですらわからなくなってしまうほどです。ダンボールクラフトでもっと個性を出して、子供たちにモノづくりの楽しさをもっと伝えられないか、そう悩んでいた時に生まれたのが、日本で唯一自分で色を塗って個性を発揮できる栗原紙器オリジナルのダンボールクラフトでした。
自分だけのオリジナルの作品がつくれる事はもちろんですが、母の日や父の日、敬老の日などのプレゼントなどにも、お喜び頂いております。子供が自分だけの力でつくったオリジナルの作品は家族にとっての宝物となります。
代表取締役 栗原龍太